理想のボディラインを手に入れる秘訣やコツを紹介しています
身体づくりに本気のスタッフブログ


自己流の筋トレでは力を抜いてしまい効果がでない。
2018.04.06
BBDで本気のパーソナルトレーニング中のMです。
前回のブログでも書いたのですが
我流のトレーニングにはやはり限界があります。
まず最初に気づいたが、自分は必死で筋トレしているつもりなのに
トレーニング中に力を抜いているという残念な事実
自己流で行なう筋トレで目安になるのが
トレーニングの回数と重量
前回のトレーニングで重量10kgで30回できたとして
この重量と回数が越えれたら、筋肉がついてきてると思い込む
考え方としては正しいのですがこうなると、重量と回数が目的になってしまい
最初に書いたようにトレーニング中に力を抜いている。
この力を抜くってどういう事かと言うと
ダンベルなど上げきった時に筋肉を休めているということ
ようするにひじやひざが伸びきるまえに止めることで
休みをつくらず、トレーニング中に力を抜かないようにしなければダメ
このやり方で筋トレすると、今まで出来ていた重量と回数が出来なくなります。
大切なのは、回数ではなく
力を抜かずに正しいフォームでトレーニングすることです。
どんなスポーツもそうですが
正しいフォームを身につける所からスタートです。